ゆーすけ社長です!
IT系音楽事務所のFUN MUSIC ROOMSですが(笑)、ホームページ制作なんかにも携わっております。
弊社が手掛けるホームページ制作は、
「音楽教室専門」
と銘打っています。
音楽教室を営んでいる本人なので、音楽教室に特化したホームページ制作のツボはしっかり押さえているという訳です。
先生の人柄が伝わる様な、温かみのあるホームページをお作り致します♪
この度、
「藤本美希ヴァイオリン教室さま」
にホームページ制作(リニューアル)をご依頼頂きまして、心をこめて制作させて頂きました。
運用スタート後3か月が経ちまして、順調に集客効果が出てきている中、藤本美希ヴァイオリン教室の代表であられる藤本美希先生にインタビューをさせて頂きました!
1か月で4名の体験レッスン予約→全員入会!
具体的にどの位集客できてるんですかね?
皆さん、入会されましたか??
体験レッスン後に入会するかどうかは先生の実力が問われる所ですからね!
美希先生のお人柄と指導力の賜物ですね。
ホームページリニューアル前は年間の体験レッスン申込者が1人か2人でした・・・
Google検索「熊本市 バイオリン教室」で7位あたりからすぐに1位へ!
先生の魅力を引き出し、先生の人柄、想い入れがしっかり伝わるホームページ作り
音楽教室のホームページであれば、先生の人柄や想い入れなどがしっかり表現されていて、ユーザーに的確に伝えることとか、すごく重要だと考えています。
実際に音楽教室を探している人は、「どんな先生なんだろう」という点が最も気になる点ですよね?
先生の人柄や想い入れが分かりやすく綴られていることはユーザーにとって重要な情報が揃っているということなので、その条件を満たすホームページは上位されやすいということですね!
その辺りはホームページライティングをやる上で最も腐心している所ですね。
高音質の演奏動画が効いている
▲藤本美希ヴァイオリン教室ホームページ掲載の演奏動画▲
特に美希先生の様なプロ演奏家としての経験が豊富な先生においては絶対演奏動画は付けた方がいいと思い、動画も撮影させて頂いた訳です。
音がいいです♪
優れた先生ありきで成り立つ優れたホームページ
しかし、ホームページがどれだけ良くても、例えば先生が良くなければ本末転倒で、体験レッスンはあっても入会に繋がらないんですよね。その点美希先生は体験レッスンに来た方のほぼ全てを入会に導いていますよね?何か体験レッスンで心がけていることとかあるんですかね?
あと、楽譜が読めなくても、指番号で弾けるようにしています。楽譜を読まないといけないということ自体がヴァイオリンの楽しさを半減させてしまっては嫌だなと思いまして。
そして、「教える」という上から目線ではなく、一緒に楽しむことを心がけていますね。
そして、「一緒に楽しむ」という先生の雰囲気が感じられると、生徒さんはとても安心されると思いますね。ふむふむ。僕も一介の音楽教室講師として勉強になります(笑)
でも、美希先生のレッスンは特にアットホームなイメージがありますね~
でも、それ以上にやはり先生の人柄や演奏力の懐の深さとかは的確に伝わるんだろうと思いますね。
「コピーは商品を超えてはならない」
という考え方があります。
優れた広告コピーも、商品の価値を越えてしまっては誇大広告になってしまうということです。
どんなに優れたホームページで良い先生、良い教室であることを謳っても、実際にお会いした先生が嫌な感じだと誇大広告になってしまう訳です(笑)
そこまで深く考えたことがなかったです!
ホームページ制作側として、素晴らしい商品・サービスの制作に携わることができることは幸せな事です。おまけに素晴らしい成果を出して頂き、とても有難く思っております!
インタビュー、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します♪
藤本美希ヴァイオリン教室のホームページはコチラ!
藤本美希さんは演奏経験も豊富なプロヴァイオリニストです♪
せっかくバイオリンを始めるなら、的確な指導をしてくれる演奏力のある先生の元で頑張られると演奏力も付きやすいでしょう。
そしてとても気さくな優しい先生です。
なんと20年も継続して習われている生徒さんもいらっしゃいます。
20年もレッスンを継続されるというのは生徒さんの根気強さとバイオリンが好きな気持ちの賜物ですが、先生が魅力的でないとそこまで長続きはしないものです。
かくいう私も、同じ”一(いち)音楽講師”として、尊敬しますね!
藤本美希ヴァイオリン教室さんのレッスン会場は先生の自宅兼レッスンスタジオで、とても快適な空間でレッスンを受けることができます。
大変リラックスできるスタジオですので、バイオリンを習いたい人にはおすすめのレッスン教室ですので、気になる方は是非下記のホームページからお問い合わせください!
▲藤本美希ヴァイオリン教室さんのホームページはこちらをクリック!▲
2020.8.7
コメントはこちらからどうぞ