FUN MUSIC ROOMS ドラム教室では、幅広い年齢層の方々に楽しく通って頂いています。
老若男女、年齢制限は基本ありません^^
ドラムは数ある楽器の中で最も演奏しやすい楽器だと言えるでしょう。
体験レッスンでは簡単なリズムパターンの習得から始まり、レッスン終わりには曲を1曲通して叩ける様になって頂きます。
もちろんスティックを初めて握る初心者さんが、たった1時間弱で曲が叩ける様になるのですから不思議と思われるかも知れません。
叩けば鳴るドラムは簡単!
ドラムという楽器は叩けば鳴ります。
そして、シンプルなリズムパターンを叩くことはそう難しいことではありません。
私が15年に渡るドラム講師生活の中で、全く叩けずに挫折して終わってしまった生徒さんは1人としていません。
あなたがもし、
「ドラムやりたいけど、本当にできるのかな・・・」
なんて心配しているのでしたらそれは取り越し苦労です!
ドラム演奏は脳を活性化させる!
ドラム演奏は、脳を活性化させる事が脳科学で証明されています。
学説によると、ドラム演奏は楽しいことや喜びを感じた時に、”ドーパミン”という脳内物質が分泌されやすくなるそうです。
ドラムは”叩く”という行為をやりますので、特にストレス発散できる楽器であることに加え、先述したように初心者でも簡単に演奏ができてしまう故に、”ドーパミン”が出やすいのでしょう。
そんな脳内の刺激は、子どもの記憶力強化、大人のアンチエイジングの効果にも期待できますね!
ステージ発表のチャンスも!
※2020年からはコロナの影響でミュージックビデオ撮影会に切り替えております。詳しくは後記をご参照ください。
FUN MUSIC ROOMS では、ステージ発表の場を積極的に作っています。
日頃の練習の成果を出し切り、皆さん本当に楽しんで発表してくれるんです。
ステージに立てばもう一人前のドラマーですね!
もちろん発表会は強制参加ではありません。
「レッスンに来てドラムを叩くだけで楽しいんです!十分なんです!!」
という方もいらっしゃいます。
ですので、
「人前に出るのはどうも・・・」
という方もご安心ください^^
発表会では生演奏のサポートメンバーと一緒に生バンド演奏が出来ます♪
FUN MUSIC ROOMS ドラム教室の発表会では、音源に合わせてのソロ演奏もメニューもありますが、生演奏のサポートスタッフを従えての生バンド演奏の機会も提供しています。
生身のミュージシャンと音を交えることができると、その生きた経験が更なる上達に繋がると共に、生涯の想い出となりますね!
ミュージックビデオ撮影企画「みんなのムービーポスト」
新型コロナウィルスの影響で今年はホールでの発表会が開催できませんでした。
そんな中、何か発表会の代わりになるようなイベントはできないか。
そう考えた末に導きだしたものが
ミュージックビデオ撮影企画「みんなのムービーポスト」
です。
これは、ホールやライブハウスでの演奏をプロ仕様の機材を使って撮影、レコーディングを行いそれを編集して1本の動画として残すという撮影企画です。
この方法であれば生徒やお客様が一度に同じ場所に集まる必要がなく、完成した動画をそれぞれで楽しんでいただくことが可能です。
それに加え、近年の動画投稿サービス界隈の人気は著しいものがあります。
その中で、ハイクオリティな自分の動画が出来るとは、一生の財産となるでしょう。
完成した演奏動画は動画共有サービスでアップロードしますので、お手元のスマートフォンで簡単にご覧頂けます。
「みんなのムービーポスト」の詳細はコチラのページで説明しています。
設備環境が整った完全防音スタジオで、思いっきり生ドラム叩けます♪
ドラムレッスンに整備された環境は必須です。
FUN MUSIC ROOMSドラム教室のレッスンスタジオは完全防音につき、生のドラムを思いっきり叩けます♪
大音量が鳴らせる音響システムを完備していることに加え、パソコンを活用して練習音源のスピードコントロールも可能。
それぞれ生徒さんのレベルに応じた効率のよい練習が実現されます。
レッスン料金について
■中学生以上(おとな)
入会金:4,000円(税込み)
お月謝:8,000円(税込み)
レッスン回数:1レッスン60分×月2回 or 1レッスン40分×月3回
■幼児~小学生
入会金:4,000円(税込み)
お月謝:6,800円(税込み)
レッスン回数:1レッスン30分×月3回
■単発レッスン
1回1時間 5,000円(税込み)
※単発レッスンのみQRコード決済(PayPay、auPAY、d払い、メルペイ)がご利用可能です。
ドラム教室 講師紹介
長谷川祐亮講師(FUN MUSIC ROOMS代表)
生年月日:1976年12月2日
好きな食べ物:チキンチーズステーキ、天ぷら、鍋物
プロフィール:
高校時代、ブラスバンド部に所属し、本格的にドラムを始め、大学時代はビッグバンドジャズを経験する。
卒業後は様々なスタイルの音楽に触れる中、「近代大正琴 琴衛会」の専属ドラマーとしてプロデビューを果たす。
プロ入り以降は、ジャズ、ロック、ポップス、演歌など、幅広いジャンルに対応するオールラウンドドラマーとして活躍の場を広げる。
27歳の頃よりヤマハ特約店音楽教室のドラム講師となり、後進の指導に携わるようになる。
2008年11月に音楽教室・事務所FUN MUSIC ROOMSを立ち上げ、独立を果たす。
2019年3月、株式会社ファンラボを設立し、代表取締役社長に就任。
演奏経歴:
・近代大正琴 琴衛会
・滝ともはる (堀内孝雄氏とのデュエット曲「南回帰線」の歌い手)
・なかざわけんじ(元H2O)
・花岡優平(歌手兼作曲家、秋元順子の大ヒット曲「愛のままで」の作詞、作編曲を担当)
・Orange
・Rain Dog
・Kenshiro
・KAZAN ALL STARS
etc…
黒木悠斗講師
生年月日:2002年4月14日
好きな食べ物:カキフライ
プロフィール:
熊本県熊本市出身。
中学校の吹奏楽部で打楽器全般を経験し、高校入学と同時にドラムに転向。高校生バンドを複数組みながら社会人バンド、アーティストのサポートドラマーも務める。
高校在学中から現在も関西方面でドラマー武者修行を積んでおり、様々なジャンルのドラミングを学んでいる。
講師演奏:代表
今となってはだいぶ昔です笑
2012年ですってww
ドラムマガジン主催のドラムコンテストに応募した時の演奏です。
ドラムコンテストに参加する人はユニークな演奏で攻める人が多いですが、私は敢えてドラム教室の講師らしく(?)オーソドックスな演奏を心がけました♪
講師演奏:黒木悠斗
若者らしく(?)、ド派手テクニック派の黒木悠斗先生の演奏です♪
うちのスタジオで収録した演奏動画です。
熊本では若手ダントツNo.1だと校長先生は思っております^^
(校長先生もかつてはそう呼ばれていたことがあったなあ・・・)
(ほんの一部の人から笑)
ドラム教室 体験レッスンのお申込みはコチラ!
ドラム教室体験レッスンをご希望の方は、下記の「体験レッスン」のボタンをクリックの上、フォーム入力をお願いします♪